先日の第6回AKB48選抜総選挙を子供たちと見てました。
次々と登場してくるメンバーたちは、我が子と変わらない年齢のため、おっさんには誰が誰だかさっぱしわからん!
そやから最初からあんまし力入れて見てなかったけど、ある子のコメントが耳に止まり、起き上がって見だしたんです。
(それまで寝転がってたんやけどね
)

その子の字幕には、「SKE48研究生松村香織」とあった。
彼女のコメントの中に、
「終身名誉研究生という永遠に昇格できない肩書をもらって、とってもおいしいと思ったけど、研究生ではコンサートやテレビにもあまり出れない」
と悔しさをにじみ出しました。
また、1年間研究生全体の“縁の下の力持ち”であったことも告白。
そのステージに参加してる研究生を起立させ、研究生も頑張ってるので応援してほしい旨をアピール。
“終身名誉研究生”だけあって、自分個人の事より研究生全体のことをスピーチしました。
最後に行った自己アピールは、
“ある雑誌のブスランキングで1位になった”
昨年の総選挙で1位になったさしこが、「AKBを壊さない!」と言ったことに対し、
「AKBをグチャグチャにする!」と宣言
ギャグ満載のスピーチでした。![]()
![]()



あと一歩で研究生“初”の選抜メンバー入りだっただけに、さぞ悔しかったでしょう。
私たちにはわからない、“終身名誉研究生”の苦悩がきっとあるのでしょう。
あのさしこだって、超人気アイドルグループのセンターを務めたとはいえ、熱湯風呂や湖に叩き落されたりしてたんやから、アイドルやのぉてバラドルの中の“イジられキャラ”やんか![]()

もっともっとまわりからイジられ、バラエティー番組にぎょーさん出て知名度を上げてほしいですね![]()

とんねるずの番組で川栄と入山にドッキリを仕掛けられ、湖に落とされるさしこ
今から10数年前、頚椎を損傷し障害者になってしまいました。
当時寝たきりになった私に主治医から、
「将来自力歩行はむずかしい。残りの人生
が必要」

との診断を受けました。
どうしてもあきらめきれない私は、終日リハビリ室にこもり懸命にリハを続けた結果、奇跡的に自力歩行できるまで回復しました。
元カノからの最後の手紙に、カモミールの写真が添えられていたんです。
その裏には、
「カモミールの花言葉は、“苦難の中の力”。私は今まであなたのそばであなたの努力を見てきました。
どうぞあきらめず頑張ってください。一日も早い回復を心より願っています」
との言葉がありました。
その言葉にふと我に返り、半ばあきらめかけてた自分を恥じ、数え切れないほどの悔し涙を流し、奥歯かみしめながらつらいリハに耐えてきたんです。
私も苦悩の日々をいまだ送り続けています。
だから松村クンのつらさも少しは分かる気がするんですね。
あの時元カノからカモミールの花言葉をいただいたように、いま松村クンにこの花言葉を届けたい。
"Energy in adversity"
今のつらさを乗り切る力こそ、本当の君の素晴らしさにつながるんだから、と。
AKBグループの人はほとんど知らんけど、これから松村クンを応援してみよっかな![]()
![]()


カモミールの花からは、ほんのりとリンゴの香りがします。
またアレルギー反応を起こさないので、リラックス効果が期待できるハーブティーとしても利用されていますね。
夏の花なのでこれからが見ごろとなってきます。