1937年5月6日、ドイツの飛行船「ヒンデンブルク号」が爆発・炎上事故しちゃった!の巻
ヒンデンブルク号が事故を起こしたのは、アメリカ合衆国ニュージャージー州レイクハースト海軍飛行場。この事故により乗員・乗客35人と地上の作業員1名が亡くなっています。これ以降、大型硬式飛行船の安全性に疑問が持たれ、大型飛行船の時代に幕が下ろされました。...
View Article今年の夏は、“ハートアイランド”ボラボラ島で思い切りエンジョイしてみてはいかが?の巻 其之壱
ボラボラ島は、フランス領ポリネシアのソシエテ諸島にある島。タヒチ島から北西約260kmに位置しており、フランス領ポリネシアの中でも最も美しいと称賛されています。 1周約32kmの本島と、その周囲を約40kmのリーフ(岩礁)が囲んでいる。面積約36km²、2000年現在人口は約4500人。中心街は本島西側に位置するヴァイタペ。島の中央にオテマヌ山(727m)がドカッとそびえてますね。...
View Article今年の夏は、“ハートアイランド”ボラボラ島で思い切りエンジョイしてみてはいかが?の巻 其之弐
そうだ !! ツパイ島に行こう! ツパイ島は、・ボラボラ島の北側16kmに位置する島。ボラボラ島からはヘリコプターで約15分。多くの魚や鳥たちが生息する手付かずの自然が残る島。上空(島の東側)から見るとハートの形をしており、その神秘的な美しさと島の形から、旅行のパンフレットなどに掲載される事もよくあります。 ここは、今まで一般の上陸が許されず、上空から眺めることしかできなかった無人島。...
View Article今日はめっちゃ暑かった!! こんな日にゃぁボラボラ島のヤシの木の木陰でゆっくりしたいもんだ!の巻
先日お伝えしたフランス領ポリネシアのボラボラ島。なかなか行く機会もないので、せめて画像でも眺めながら行った気になりましょう 周りを真っ青な海に囲まれているので、マリンスポーツが最適! ここではアクアサファリにちょこっとだけ触れてみようかね。 ◎アクアサファリ(ヘルメットダイブ)...
View Article夕日を浴びて、後光輝く阿弥陀さまに三度お会いしてきましたヨ!の巻
以前にも紹介しました、兵庫県小野市にある浄土寺の阿弥陀さまに会いに行ってきました。 浄土寺は、高野山真言宗の寺院。源頼朝が鎌倉に幕府を開いた頃に創建されました。 ここの国宝浄土堂(阿弥陀堂)におわします、阿弥陀三尊立像がこれまたありがた~いんですよ。 阿弥陀三尊立像は、鎌倉時代に活動した仏師「快慶」作で、阿弥陀如来は像高5m30cmもあるんですよ...
View ArticleTVCM「コロプラ」出演女性が今ひそかに人気!? で、いったいこの子って誰!? の巻
コロプラはスマートフォンに特化したモバイルネットワークゲームや位置情報サービスプラットフォーム「コロプラ」を運営する会社です。 そのコロプラTVCMに出てる女性が、結構話題に上がってるそうですよ。 軍勢RPG 蒼の三国志 CM の中で「やっぱこっち~」「孔明ゲット!」と言っている女性です。 『軍勢RPG...
View Article初夏の香り誘う、クリンソウが宍粟市千種町で見ごろ!の巻
宍粟市千種町は千種川の最上流に位置し、その源は兵庫アルプスと呼ばれる中国山地を代表する高峰、三室山(みむろやま)や板馬見山(いたばみさん)に発しています。冬は日本海側気候の影響を受ける高冷地で、冬にはスキー場にもなります。 その地質には花崗岩が多く、雨水を浄化し、さらに無数の岩は水の輝きを高めながら、谷川や沢、湧水として集められ、町内のほとんどの家庭において生活用水として利用されています。...
View Article次に沖縄に行くなら、読谷村に行って義烈空挺隊玉砕之地で冥福を捧げたい!の巻
読谷村(よみたんそん)は沖縄本島中部の中頭郡に属する村。 この地は沖縄戦で米軍が本島に上陸した地であり、ここには日本軍が島人を総動員して作った北飛行場があり、米軍はこの飛行場をいち早く押さえたい目的もあって、この読谷に上がったのでしょう。...
View Articleひめゆりの塔に行く機会があったなら、その周辺の「第一外科壕跡」等も訪れてみよう!の巻
ひめゆりの塔は、陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑で、沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の女子生徒及び職員が祀られています。 学徒隊は南風原陸軍病院に看護要員として動員され、看護に従事するも軍が南部に転進することを受け、後を追うように移動を開始しました。...
View Article1943年5月29日、アッツ島守備隊玉砕!これより「玉砕」の言葉が公に使われるようになったゾ!の巻
玉砕:玉のように美しくくだけ散ること。全力で戦い、名誉・忠節を守って潔く死ぬこと。 国民に対し報道するにあたり、“全滅”を使用すると不安等をあおりかねないという報道統制から、“玉砕”に置き換え、「潔く散った」「武人の誉れ」などの戦意高揚を図ろうとした施策の一環。 アッツ島の玉砕以降、太平洋戦線の各地において頻繁に使用されることとなる。...
View Articleさぞ無念だったでしょう!1945年5月30日、伊361潜水艦沖縄東南海域にて回天戦発動前に撃沈さる!の巻
伊361潜水艦は同型の1番艦として1944年5月25日に竣工。 ウェーキ島への輸送任務を繰り返したのち、回転搭載の改装を受け、5月24日轟隊を載せ大津島を出撃。 5月30日、沖縄東方海面で敵空母機の攻撃を受け沈没してしまいました...
View Article宍粟市山崎町の「播州山崎花菖蒲園」は6月1日開園だよ。日傘を持って見に行こう!の巻
兵庫県宍粟市にある播州山崎花菖蒲園は、揖保川沿いの緑豊かな山間部にあり、花しょうぶ園としては西日本一の規模を誇ります。 4月上旬は5万株の水仙、つつじ、4月下旬頃は6千本のシャクナゲ、6月上旬は約1,200品種100万本もの花しょうぶが咲きます。シャクナゲ、ショウブの他にもアヤメ、カキツバタ、アジサイ、スイセンを鑑賞できる回遊式の花庭園です。...
View Article兵庫県では、今日から駐禁の罰金をコンビニで振り込めるようになったぞ!まだ払ってない人は急いで振り込もう!の巻
駐車違反とは、運転者が車両を離れて直ちに運転することができない状態にあること。 車両等が、 客待ち・人待ち・荷待ちなど、5分を超える荷物の積みおろし、故障、その他の理由により継続的に停止することなど、運転者が運転中や乗車中、または車両等を離れず、ただちに運転できる状態であっても駐車となります。ただし、人の乗降のための停車は、駐車には該当しません。 ◎放置駐車違反の場合...
View Article真夏のような暑さに、“紫外線対策”“熱中症対策”をしっかりやって夏本番に備えよう!の巻
連日日本各地で真夏日が続いてる毎日。まだ6月に入ったばかりだというのに、この暑さはいったいなんなんや この季節、暑いと言ってもまだ朝夕は結構気温が下がるので、私たちの体が“夏仕様”に切替わっていません。 そこで空から降り注ぐ“紫外線”と、この暑さからくる“熱中症”の対策を万全にし夏本番にそなえましょう ◎紫外線...
View Article歯を磨こう、みんなで歯を磨こう♪の巻
今日6月4日は“虫歯予防デー”。 歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防処置の徹底を図り、併せてその早期発見、早期治療を励行することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進を寄与することを目的としています。 日本歯科医師会では、2014年度のスローガンを「歯と口は 健康・元気の 源だ」としています。 皆さん、歯は大事にしていますか?...
View Article1942年6月4日、零戦古賀機がアリューシャン列島アクタン島に不時着!これで“シークレット・ゼロ”が露呈することになる!の巻
1942年6月、日本海軍はミッドウェー作戦の陽動とウェーク島以東へ哨戒圏を前進させるため、アリューシャン方面への攻撃を行った。 攻撃部隊は、第二機動部隊の空母「隼鷹」「龍驤」ほか、巡洋艦3隻、駆逐艦5隻。 6月3日、龍驤攻撃隊がダッチハーバーを空襲するも効果不十分。(隼鷹攻撃隊は濃霧のため攻撃できず) 6月4日、ベテラン搭乗員をもって26機で出撃。地上施設を爆撃し相当の戦果を収めた。...
View Articleもし次もウサギを飼う機会があったなら、あんなんがええなぁ!の巻
我が家に君臨する“凶悪ウサギ”、「ウサラプトル」。 ご存じない方もおられるので、少しばかし紹介を。 亜目:ヴェロキラプトル科 ウサラプトル・ラビネシス 性格:きわめて凶暴・食事に偏食性あり 行動:ウサギには見られない、両爪による超高速回転のひっかき・噛みつき・威嚇行動 前科:傷害(数件)・器物破損(数件)・脱走(3件) 我が家にやって来たウサギはこいつで3羽め。...
View Article1944年6月6日、フランス・ノルマンディーに連合軍が上がって来たぞ!の巻
この日からドイツ降伏まで、連合軍のオーバーロード作戦により累計で約300万人もの連合軍兵士が、ドイツ軍掃討のためにフランス・ノルマンディー上陸を果たしました。 作戦内容の詳細については、めっちゃ長くなるので今回はパスでお願いします。 また使用画像は、参考画像にて本作戦時の画像ではありませんのであしからず。...
View Article雨の中の第6回AKB選抜総選挙、まゆゆが悲願のV!おめでとう!の巻
「第6回AKB48選抜総選挙」が、約7万人のファンを集めて東京・味の素スタジアムで行われ、渡辺麻友(20)が栄冠に輝きました 5月25日に岩手県滝沢市の握手会で起きた襲撃事件により負傷した、入山杏奈(18)は昨年の30位から20位へ、川栄李奈(19)は昨年の25位から16位へと躍進を遂げた。 また乃木坂46から初参戦した生駒里奈(18)は14位に選抜され、本人もびっくりの表情。...
View Articleカモミールの花言葉を、SKE48研究生松村香織クンに贈ろうか!?の巻
先日の第6回AKB48選抜総選挙を子供たちと見てました。 次々と登場してくるメンバーたちは、我が子と変わらない年齢のため、おっさんには誰が誰だかさっぱしわからん! そやから最初からあんまし力入れて見てなかったけど、ある子のコメントが耳に止まり、起き上がって見だしたんです。 (それまで寝転がってたんやけどね) その子の字幕には、「SKE48研究生松村香織」とあった。 彼女のコメントの中に、...
View Article