グリコ・森永事件を覚えていますか?この事件は2000年2月13日に時効を迎え、“かい人21面相”は今ものうのうと生きてるぞ!!の巻
グリコ・森永事件とは、1984年と1985年に江崎グリコ・丸大食品・森永製菓・ハウス食品・不二家・駿河屋などの食品企業を脅迫した事件。この事件について細かく説明すると、きりがないのでサラッと通りますね。事の発端は、1984年3月18日江崎グリコ社長が、自宅で何者かに拉致されたことに始まります。社長の江崎氏はその後監禁場所から自力で脱出、保護されました。4月2日に江崎宅に脅迫状が届き、ここから兵庫県警...
View ArticleAKBの横山はんが“”京都やましろ観光大使に就任したんやて!横山はんもお忙しそうで、あんじょうきばっておくれやす!!の巻
AKB48の横山由依はんが、今月24日『京都やましろ観光大使』に就任したそうな京都・宇治市の平等院鳳凰堂でその発表が行われました。で、『京都やましろ観光大使』ってなんでんのぉ???京都府によりますと、山城地域の魅力を広く国内外に発信し、観光誘客を促進することを目的に、同地域の観光振興に関する意見や情報を提供していく大使なんやて京都市に比べると、観光スポットなどちと弱い気がする山城地区。年末にAKB4...
View Article姫路城グランドオープンを記念して、精巧に作られたミニチュア姫路城を紹介しちゃおう!の巻
この画像をご覧ください。一瞬見た時は改修工事前の姿かと思たけど、よ~く考えてみると、なんかちゃうねん姫路城にこないにぎょ~さん建造物があったっけありゃりゃ、備前丸のとこに本丸御殿があるやんけうわっ、うわっ、西の丸には千姫御殿やなんじゃこれっこれはですねぇ、三重県伊勢市円座町にお住いの井村裕保さんがなんと製作に19年も費やして築城されたそうです。天守の高さ約2.5m。ほんまもんの1/23のスケールなん...
View Article沖縄における“ドクター・ヘリ”を充実させ、本島北部地域の救急患者を救おう!!の巻
ドクターヘリとは、救急医療用の医療機器等を装備したヘリコプターを指します。救急医療の専門医及び看護師が同乗し救急現場等に向かい、現場等から医療機関に搬送するまでの間、患者に救命医療を行うことができる専用ヘリコプターです。その優れた機動性と迅速性により、「空飛ぶ救急外来」と呼ばれています。ドクターヘリの導入により、救急医療の専門医、看護師を救急現場に投入し、いち早く初期治療を開始することが可能となり、...
View Articleお~い、AKBの横山はん!!あんさん京都うろつくんはええけど、食べてばっかしやと太るでぇ、知らんでぇ~!の巻
AKBの横山はんが月一で京都をうろついとります。今月の放送では、あちこちの食堂めぐりやってました。京都大学の近くの食堂では、学生相手だからなのでしょうか。めっちゃボリュームのあるメニューがあったとさ。そん中で横山はんはフライの盛合定食をぱくついてたよ左京区岡崎にある、丸二食堂の「フライ盛合セット」他にもあちこち食べ歩きして、おそらくお腹パンパンとちゃうやろか?横山はんは、毎回美味いもんに食らいついて...
View Articleきょお~は何の日?気になる!気になる♪今日は「防災の日」でんがな!!の巻
防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんだのと、毎年ここらへんに『二百十日』がくるので、万が一の時の備えを戒めるために制定された日どすえ~今日は全国各地で防災訓練が行われましたが、東京都では、護衛艦「いずも」が参加して負傷者等の救出と手当等の訓練が行われました。首都直下地震が発生した場合、交通機関網の遮断による救急困難地域にいずもが搭載しているSH-60K等を駆使し、空からの救助を...
View Articleお引越しの最中です!の巻
約2年数か月前、突然ID・パスワードが使えなくなりこのブログの更新も、メールも出来なくなりました。やむを得ず第参章「なんでやねん!?」に引っ越したのですが、UPした記事内の画像が後日確認してみると消えてしまうような不思議な現象が起こり現在は第肆章「ホンマかいな、そうかいな、へぇ~!」にてゴソゴソしています。ところが一昨日から急に使えたり使えなくなったりし出しました。いつまた使用できなくなるかわからな...
View Articleあの日、恩師から教えていただいた『心のスイッチ』は今も忘れない!の巻
今は昔、中学3年生の今頃、相変わらず“いじめ”から抜け出すことができない私は日々“おどおど”とした眼差しで何の目標もないままただ怠惰に生きていました。そんな私を見かねた担任が東井義雄著の『小さな人生論』という本を私にくれました。その中に『心のスイッチ』と言う詩があり、その詩がまさに私の心に響いたんどぇす。あれから私の人生が少しずつ動き出したんですね。今回はその詩を載せてみましょう。『心のスイッチ』人...
View Article今年5月、横浜の修学旅行生5人が長崎の被爆者に「死に損ない」などの暴言を吐く!の巻
横浜の中学生が5月27日に修学旅行で長崎市を訪れ、「長崎の証言の会」の語り部・森口貢さんに被爆各地に案内され、当時の説明を受けていました。 爆心地から600メートルほどの山里小学校へ案内。話を始めようとした際、別行動をしていた男子生徒5人が近づき、「死に損ないのくそじじい」と大声を上げ、周りの生徒に向けて「笑え」「手をたたけ」などと言ったそうです。 被爆後間もない山里小学校...
View ArticleこないだAKBの横山はんがうろついとったとこは、昔わてもうろついたことがあんねん!懐かしいなぁ!の巻
なんかスペシャルやゆうことで、横山はんが今回はきたりえはんを引き連れてうろついたのは、京都錦市場。 30年前の私みたいに京の台所でぎょ~さん買い食いしまわって、二人とも太るでぇ~ ここへきたら必ずゆうてええほど、買い食いしたのは「冷やし胡瓜」とハモが入った「京だし巻き」。 めっちゃ美味いねん 思い出しただけでよだれ出てまうわ~...
View Article