沖縄旅行初日の日程を終え、ひとまずは沖縄ホテルにチェックイン![]()

一服の後、徒歩で壺屋やちむん通り経由で国際通りに向かいます。
観光スポットとしても人気の壺屋やちむん通り。
石畳が続く通りは車も少なく、ゆったり散策にぴったり。
荒焼専門の登り窯「南窯」に隣接するカフェに鎮座する、超有名なシーサー。
こんなシーサーほしいわぁ![]()

本格シーサーを購入しようと思えば、やっぱこの通りかなぁ![]()

やちむん通りを抜けると平和通り商店街に入り、国際通りへとつながってます。
やちむん通りには、『壺屋うふシーサー』ちゅうでっかいやつが偉そうにふんぞり返ってます![]()

こらぁ、しょんべんかけたろかぁ~![]()

国際通り東端の牧志駅近くにも、『さいおん
うふシーサー』ちゅう、

これまた生意気なつらしたシーサーがおりまんねん![]()

わてとどっちが男前やねん![]()
![]()


2時間ほどぶらついて、今夜の
は松尾消防署通りにある

『島唄ライブ樹里』さん![]()

沖縄料理のコースに舌鼓をうちながら、ライブを堪能![]()
![]()


店長さんはべっぴんさんでっせ~![]()

今夜のステージは、お笑いユニットぶちくんさん。
店長さんはブログ用の
をこまめに撮っております、ハイ![]()


ステージの〆はみんなで『カチャーシー』![]()
![]()
![]()
![]()




この日の席は私らと、台湾からの団体がほぼ占拠してま~す![]()

ぶちくんさんの二回目のステージの前に、ダメもとで
『涙そうそう、ウチナーグチバージョン』をリクエストしてみました。
すると、歌ってくれたんですねぇ![]()
![]()
![]()



おおきに~![]()

席は22時まで取っていたんやけど、みな疲れてたのと、泡盛に酔ってもたので
21時過ぎにサヨナラしました。
あとワンステージ聴きたかったんやけどなぁ・・・・・![]()

店長さん、スタッフのみなさ~ん、また来るからね~![]()

宿に帰って、疲れた体を湯船で癒す。ハァ~コリャコリャ![]()

今回は年寄り(本人たちの前で言ったらしばかれてまう)が多いので、
泊まるすべての宿は大浴場のあるとこを選びました。
部屋のユニットバスなんか入れるかい![]()

部屋に戻り少ししゃべってうとうとしかけたら、
いきなりB52とオスプレイが部屋中に飛び交うほどの大爆音![]()

5人部屋のうち2人が信じられんくらいめっちゃでかい“いびき”かきよった![]()

残る三人、朝起きた時には・・・・皆さんのご想像通り、目をまっかっかにして完全に寝不足です![]()

当の本人たちはすがすがしい顔や、どついたろかぁ~![]()

次の宿ではでったい部屋変えてもらわなあかん![]()
