今日
に行ってきました。

朝8時半ころ着いて手続きしてみてもらったのは12時半を回っとった![]()

検査の結果『インフルエンザB型』。
常日頃から武露俱でも衛生面には気をつけようと呼びかけとった私がインフルエンザにかかるとは・・・![]()

あ~、なさけな~![]()

でも日ごろからマスクは一日中しとるし、手洗いもしょっちゅうするし、人ごみにはいかんし、
いったいどこでもろたんやろなぁ![]()

こないだの神戸の式典やったんやろか![]()
![]()


でも潜伏期間と発症期日から逆算すると、神戸以前にもろた計算になるんやけど![]()
![]()
![]()



今回の症状は上記イラストの大半があてはまるんやけど、
まず急な発熱(38.5度まであっという間やった
)

それに伴う頭痛とふらつき(運転できんほど
)

強い咳と、咳をした瞬間に両脇などにめっちゃ強い筋肉痛(涙出るほどつらい
)

強い悪寒と寝汗![]()

就寝すると約1時間ごとに小便に行く(たった1時間で膀胱が痛いくらいに溜まる
)

関節痛もひどい![]()

下痢もひどく、1日に何回
に行かなあかんのやろ![]()


ただ唯一の救いは、風邪のように喉がイガイガしてタンが出たりしてない![]()

感染経路は、咳やくしゃみなどによる飛沫感染が主と言われている。一般的には経口・経鼻で呼吸器系に感染する。飛沫核感染(空気感染)や接触感染など違った形式によるものもある。予防においては、有症状患者のマスク着用が有用であり、飛沫感染防止に特に効果的であるが、形状や機能性などによっては完全に防げない場合もある。マスクのみでは飛沫核感染や接触感染を防ぐことができないため、手洗いなどの対策も必要である。
だそうだが、先ほども述べたように一日中マスクしてるし、手洗いなんかは日に10回くらいはするし、
そうなってくると、やっぱ神戸でもろたんやろか・・・・![]()

ギランバレイ症候群を発症して以来、筋力・体力ともに健康時の1/10程度まで減衰してるので、日ごろから注意を払ってたつもりやったのに、どっかで気のゆるみがあったようです![]()

最近ノロウイルスも全国で蔓延してるので、ついでに検査してもろたらこれはセーフやった![]()

とにかく、今週一週間は出勤停止になってもた。
かと言ってどっこも出られへんし、なが~い一週間になりそうや![]()

皆さんもほんまに気ぃつけなあかんよ![]()
