神戸の南京町は、横浜中華街、長崎新地中華街と並んで日本三大チャイナタウンと呼ばれています。
東西約200m、南北110mの範囲に100あまりの店舗が軒を連ねています。
東に長安門、西に西安門、南に南楼門を配し、
通りの中央の広場にはあずまやが異国情緒を醸し出しています。
ここで毎年恒例の“春節祭”が今日19日から22日(日)まで行われます。
春節祭とは、中国の旧正月を祝う行事で、
初日の今日は、三国志の登場人物や楊貴妃らのパレードがありました。
最終日の22日は中国の獅子舞「採青」・龍舞を披露します。
この中央広場のあずまやの前にある老舗元祖豚饅頭屋が「老祥記」。
平日でも開店前から行列が並ぶほどの繁盛ぶり。
普通の豚まんに比べ少々小ぶりだが、味は抜群![]()
![]()


並んでも食べたいってわかりますよねぇ![]()

他にもこんな豚まんをみっけちゃいました![]()

ブラック豚まん。なんでもイカ墨を皮に練り込んでるんやて![]()

あとはブタの顔した豚まんと、パンダまん。![]()
![]()


なんせ中華街やさかい、食いもんぎょ~さんありすぎてレポートし辛いやん![]()

そやから豚まんだけで勘弁しとってえなぁ![]()

わたしゃどっちかゆうと、南京町の豚まんよりセンター街にある
「三宮一貫楼本店」の豚まんの方がすっきゃなぁ![]()

めっちゃジューシーでっせ![]()
![]()
![]()



もうなが~いこと行ってへんなぁ![]()

頑張って貯金して、神戸の食べ歩きにチャレンジしたいもんです![]()

いつも御訪問戴きありがとうございます
興味を示された方は下の旭日旗を
クリックしてくださればありがたいです
↓ ↓ ↓ ↓